ドイツのハーブとアロマセラピー |
アロマセラピーの歴史には僧院医学という言葉が登場します。
ドイツの修道院では、現在もその方法が伝えられています。 ハーブティやチンキ、浸出油など。 アロマセラピストにとっても、精油だけでなく おおもとのハーブ を学び、家庭でも応用できるハーブの知識は、これから ますます必要となっていく分野だと思います。 今回お招きする豊泉先生は、12世紀ヨーロッパのベネディクト 派修道女・ヒルデガルトの薬草医学やドイツのメルヘンなどに ついてとてもお詳しく、ドイツを紹介するお仕事などをされています。 また「ヒルデガルトの植物を学ぶ会」を定期的に開催されています。 毎年薬草園を巡るために、ドイツへでかけておられる ということですので、これまで関わっていらしたドイツの 実践的なハーブやアロマセラピーについて、いろいろ 楽しいお話をおききできると思います。 ドイツに興味のある方、 ハーブに興味のある方、 アロマセラピーのブラッシュアップに と考えている方など、ご参加お待ちしております。 (2009年9月11日 記載) |
【講 師】 豊泉 真知子 先生 ≪講師紹介≫ ドイツ精油「タオアシス」日本総取扱店グリーングラス主催。 ドイツの薬草やアロマを紹介する出版企画もされています。 ドイツのメルヘンをテーマにした自然香水講座はとても人気です。 【日 程】 2010年1月21日(木) 午後1時30分〜3時30分 (開場:午後1時15分〜) 【会 場】 シャン・ドゥ・ソレイユ 4F (東京都千代田区内神田1−10−6) 《交 通》 JR「神田駅」 西口より,徒歩6分 銀座線「神田駅」 JR方面出口より,徒歩6分 丸の内線「大手町駅」 A1出口より,徒歩7分 千代田/半蔵門/東西/都営三田線「大手町駅」 C1出口より,徒歩12分 |