12月10日(月)
PCウィルス対策

ここ3週間位、「添付ファイルだけで中味が空っぽのメール=ウィスルメール」が良く届きます。
一日に多い時には7〜8件くらい届くことがあり、どこまで続くのかとっても心配。
新聞にも掲載されていたので、既にご存知の方も多いと思いますが、ご参考までに私のケースをお知らせしますと・・・
ウィスルメールは覚えのない人や知人からだったり、送信者は色々ですが、共通するのは
 1.件名が「Re:」だけだったり、文字化けしている。
 2.中味は空白。又は英文。
これは全部コンピュータウィルスだと思ってまず間違いないです。
もしこんなメールが届いたら、直ちに削除。そして削除済みアイテムからも抹殺しましょう。

もし、不注意にもウイルスメ-ルを触ってしまう(添付ファイルを開こうとしたり、ファイルに保存する)と、
ウイルスに感染し、自分がメールをだしていなくても、自動的にアドレスブック上の全ての相手先に
メールを送信したりして、ねずみ算式で広がる可能性があります。
知らない間に誰かにウィルスを送ってしまうのが怖いところですよね。

私も最初に届いた時には知人Mさんからのメールだったのですが、件名は「Re:」だけで、
メッセージがなにもなく、添付ファイルが2つ送られてきました。
変だなぁ・・・と思って、心当たりがないか返信メールを出したところ、幸いなことに彼女はPCに詳しい
とっても頼もしい人だったので、すぐさま電話でウィルスの駆除方法を教えてくれて、事無きを得ました。
たぶん・・・

怖い事に、以前は添付ファイルを開かなければウィルスは起動しなかったのに、現在では、メールを読むだけで、ウィルスに感染するものもあるらしいです。
現在蔓延しているウィルスは、ウィンドウズに影響を及ぼすもので、今のところマックユーザーは問題ない
らしいのですが・・・

コンピュータに詳しくない方でも、ウィルスに対する注意を怠ると、周囲の友人を巻き込む騒動に発展する可能性があるので、お近くの分かる方に聞きながら対策を施しましょう!
下記にウィルス関連情報参照URLを記しますので、皆さんも一度思い当たる症状がないかどうか確認してみて下さいね。
http://www.trendmicro.co.jp/ms/vips.htm
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/infected_detail.asp
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/default3.asp?VName=PE_MAGISTR.A

http://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/seculity.html


偉そうに言っている自分も、知らない間にウィルスに感染してはいないかと、実はとっても心配。
もし万が一私から変なメールが送られてきたら、「感染してまっせ」と教えて下さい。
よろしくお願いします。


11月27日(火)
ハイスピードな街「群馬」

連休に群馬県草津温泉に行ってきました。
名前は聞いたことはあったのですが、行ったのは初めて。
インターネットで情報を集め、カーナビに道を教えてもらいながらの旅でしたが、楽しかったです。
日帰りで入れるお風呂が沢山あり、温泉好きの人にはたまらなく魅力的な場所ですね。
すごぉ〜く大きな露天風呂があるという「大滝の湯」は残念ながら閉鎖中だったので、
西の河原露天風呂に予定を変更したのですが、ここも十分大きな大きな露天風呂でした。
男性の方は通りから丸見えで、ちょっとびっくりしてしまいました。(;^_^Aフキフキ
(女性の方は、当たり前ですがちゃんと見えないようになっているので安心して入れます。)
更衣室はバーゲン会場のような賑わいでしたが、お風呂が十分広いのであの人達は何処へ?と
思うほど空いてました。洗い場もなく、ただお湯につかるだけのところでしたが、気持ち良かったです。
ゆっくりと温泉につかり、美味しいものを食べて心も体も満たされました。

しかし、地元の方々の車は非常に速くて、びっくらしてしまいました。
一般道を往復したのですが、ちょっと多めに車間距離をとっていると、脇道からサッと間に入られるは、
シュシュッと横切られるはで、うわぁ〜っ!と何度も叫んでしまいました。
山道もビュンビュンとばして走っていく車達。夜になって道がすいてくると更にスピードは増し、
前を行く車はあっという間に見えなくなってしまいます。
自分の運転も決して遅くはないと思うのですが、レベルが違いました。
群馬の方々は動体視力と運転技術が優れているのでしょうか?
あまりのハイスピード、プレッシャーに疲れてしまい、途中で運転を変わってもらったのですが、
手もお尻も汗でびっしょりでした。せっかく温泉でさっぱりしたのに・・・(ToT)
奥多摩で修行を積んで、いつかリベンジしたいと思います。


今回お世話になった草津温泉情報ページ。
↓草津温泉旅館共同組合公式ページ。
http://www.yumomi.net/
↓地元発信の草津温泉ガイド。食べどころは特におすすめ!
http://www.aisle-net.co.jp/kusatsu/index.htm・・・残念ながらリンク切れ(T_T)

になってしまっていたので、代替リンクを追加しておきまーす。('06.10.24更新)

↓草津の達人:観光者の目で見た草津をコンセプトにした観光ガイド
  (アドレスが似てるので、上記サイトのお引越し先のような気がします。)

http://www.kusatsu1.com/kusatsu/index.htm

↓草津温泉で遊ぼう:地元住民の目で紹介する草津温泉ガイド
http://www.kusatsu.ne.jp/


11月2日(金)
ヌカよろこび

マッサージの予約やアロマ掲示板に投稿があったときには、すぐに対応できるように
携帯電話に転送されるようにしています。
転送されると、「メールが届きました。」と音声でお知らせしてくれ、何だろなー?とワクワクしながら
メールをチェックする。
先日、「メールが届きました。」とお知らせが入り、早速メールチェックをしてみると・・・

それは、自分が掲示板に投稿したものだった。(T-T)

投稿すると間もなく転送されてくるので、気が付いてしかるべきなのですが、今だ慣れず・・・
「メールだ!o(^o^)o」と毎回目を輝かせてチェックしてしまう自分が悲しい。


10月14日(日)
嫉妬の香り

金曜日から始まったドラマ「嫉妬の香り」、見ました?
アロマセラピストが主役だというので、アロマセラピーがどんな風に関わっていくのか、
それとも設定だけで、アロマセラピーとは大して関わりないまま進行していくのか、
期待と不安を持って見ていました。
そうしたら、思っていた以上にアロマセラピーのシーンが登場していて、嬉しくなっちゃいました。
アロマセラピーをあまり良く知らない方には使い方のヒントに、よく知っている方にはうんちくを
傾けたくなるようなシーンがところどころに出てまいります。
例えば、目覚めに、ローズマリー、ユーカリ、レモングラスのブレンドを嗅いで頭をスッキリさせたり、
頭痛で気分が悪い方にローズマリーを滴下したハンカチを差し出して香りを嗅いでもらう、などは
うんうん、とうなずきつつ、でも時差ぼけの頭痛にはローズウッドもいいのよね・・・と思ったり、
「香水は何百種類もの香りを混ぜ合わせて作ったもので、精油のように単純なものじゃない・・・」と
いうような意味のことを言われたときには、「精油はもともと何百種類もの芳香物質から成っている
のに、何言ってるのかしらこの人」と反抗してみたり。
ドラマの成り行きよりもアロマセラピーの扱われ方に過敏に反応してしまいました。(o^_^o)

ドラマの本筋は正直言って陰な感じ。あまり健康的で明るい空気は漂っていませんが、
アロマセラピーに着目してみれば、結構楽しめるかもしれません。
初回を見る限りでは、ですが・・・。
このドラマをきっかけに、アロマセラピーを楽しむ方が増えたら良いなと期待しつつ、
今後もチェックしていこうと思います。

ちなみに、このドラマはテレビ朝日系で毎週金曜日、午後11時15分〜0時10分、全11回の放送です。
主役のアロマセラピスト役は本庄まなみさん、ほかに川原亜矢子さん、寺脇康文さん、境雅人さんが主演しています。(一部放送日時が異なる地域があるそうです。)
なんだか、番宣のようになってしまいましたなぁ・・・f(^_^)

そう言えば、本庄さんが働いているというお店は、自由が丘にあるアロマセラピーショップ
「グリーンフラスコ」のようですねぇ。精油もそこのオリジナルブランド「ピュアナチュラル」だったし、
アロマポットもそこの商品だったので、たぶんそうでしょう。
グリーンフラスコ社の商品は、通信販売に載せていないものでも大体のものは、
当店で入手可能ですので、お気軽にお問合せ、ご用命下さいね。
あのシーンに出てきたあの商品を・・・というご相談も承りまわれるように、来週から録画しておきま〜す。(^.^)


9月17日(月)
義父、退院する

9月14日、義父が無事退院しましたので、ご報告致しま〜す!
日記で義父の入院をお知らせしてから、3ヶ月半あまり。
週末休業を頂くなどして、みなさまにはご迷惑をおかけすることもありましたが、
お蔭様ですっかり元気になって、自宅へ戻ることができました。
ご心配下さった皆さん、そしてご協力頂いた皆様、どうもありがとうございました!

それにしても、人間の生命力ってすごいものですね。
現代医学では解明できないことが、いくらでも起こるのですから。
義父の場合、まず病院にたどりついたのが奇跡だと言われ、手術に成功しても
奇跡だ!と言われました。
更に術後の左半身麻痺。脳には何ら異常がみられないのに動かず、「神経経路の
細胞の死滅の可能性が高く、その場合、回復の見込みはありません。」といわれていた
のですが、ある日突然動き出し、担当医はびっくりしていました。
”医学的には考えられないですね。” と首をかしげていました。
それから、見当意識障害。要は、会話がかみ合わなかったり、つじつまが合わないことを
言ってしまう状態のことをいうらしい。
これは、脳に血液を送る血管の一部が狭くなっていて、充分な血液が送られないために、
脳の働きが低下したことが原因だったようなのですが、
「手術をしても、回復の見込みはないでしょう。悪化はしないと思いますが、現状維持が
せいぜいと思って下さい。」と言われていました。
ところが、ところが。術後の義父は、霧が晴れたようにすっきりとして、私が見る限り元気な
頃と全く変わらない頼れる義父に戻っていました。
何故か髪が黒々としてきて、若返ったようにさえ感じます。(o^o^o)

すっかり秋の陽気になってまいりましたが、そろそろ夏の疲れが出てくる頃です。
身体がだるいな〜、いくらでも寝られちゃう、なんてことはありませんか?
それは、身体があなたに送っているサインかもしれません。
そんなときは無理はほどほどに、ゆっくり休んでお身体をご自愛下さいね。


9月5日(水)
あぶなかった・・・


    
ドライブ中は後方確認も忘れずに。
きのう、車を運転していたときの事。
ヨチヨチと進む教習車の後ろにずっとついて運転していて、ちょっとイライラしていたこともあり、
二車線道路になったところで、一気に加速して教習者を追い越した。
やれやれ・・・
スッキリとした気分でバックミラーに目をやると、空色のつなぎに白のヘルメットを被ったバイクが目に入った。
し、白バイ!?
ハッ!としてメーターをみると、時速80kmを越えている・・・
「一発免停」という四文字が、テロップのようにぴゅろろ〜っと私の頭をよぎりました。
きゃーっっ!つかまっちゃ〜うっっっ!!

慌ててブレーキを踏んで速度を落とし、ササッと隣の車線に移り平静をよそおって運転していると、
白バイが近づいて、来てピッタリと横につかれてしまいました。
あ〜ん・・・捕まっちゃうの〜?
ドキドキヒヤヒヤしながら、”私は優良ドライバー。なんにも悪い事してませぇ〜ん。 (o^-^o) ”という顔を
一生懸命つくって運転すること2〜3信号分。

ようやくあきらめてくれたのか、他のターゲットを見付けたのか、スーッと行ってしまわれました。
ホッ・・・(^o^;...

目を合わせちゃいけない、目を合わせちゃいけない・・・とひたすら前だけをみて運転していたので、
抜かされて初めて気が付いたのですが、実は二台いて、もう一台は私の後ろに付いていたらしい。
あっぶなかったぁ。

皆様も、後方にも充分注意して運転して下さいね。


8月24日(金)
香屋のもと


姪っ子、朝花
(あさか)&花野(かや)です。
きのう、実家に帰ると、姪っ子達が遊びに来ていました。
写真の彼女達が、その可愛いかわいい姪っ子達です。

ほぼ1年ぶりの再会だったので、「覚えてくれてるかしら?」と、ちょっと不安だったのですが、
「ひろみおねえちゃんだー!」と写真の笑顔でお出迎えしてくれ、一緒に遊んでもらいました。
よかった、よかった。(*^.^*)

ところで、店名の「香屋」は、じつは長女、花野(かや)ちゃんがもとになっています。
名前の響きがとても気に入っていたのと、すくすく良い子に育っていく彼女を見ていて、
自分のお店もそんな風に育って行ったら良いなー、という願いを込めて付けたのでした。



今回は「二人だけのお泊り・初体験ツアー」なのだそうです。
ふだん出無精な父が、二人の可愛い孫に慕われて、隊長気分で明日からのスケジュール
を練っていました。

夏休み最後の大イベントを、二人はどんな風に過ごすのかな・・・


8月9日(木)
目覚ましキャット



今は朝の5時。
最近我が家にやってきた仔猫、スーに起こされてしまいました。
指を一本一本かじられているところで目が覚めたのですが、そのまま寝たふりを
していたら、今度は顔中をペロペロと舐めまわされてしまい、降参して起きました。

今日はマンション内の配水管工事があるためサロンをお休みにしたので、
ゆっくり寝ていたいところだったのですが・・・

すっかり目が覚めてしまったので、ボーッと過ごすのももったいない・・と思い、
こうして珍しく早く、日記を更新しています。

スーは朝ごはんを食べて満足したのか、また眠ってしまいました。ず、ずるい・・・


8月2日(木)
朝顔のカユミ止め



去年、山梨にブドウ狩りに行った時のこと。
ぶどう園に入って間もなく、一房も食べないうちに、蚊に手足を食べられてしまいました。
やぶ蚊っていうんですか?あの黒くて足が縞模様になっているヤツ。
それに5分もしないうちに十数カ所も刺されてしまい、カユクてカユクてブドウ狩りどころではなくなってしまいました。

いつも何かしら精油を持ち歩いているのですが、その日は手ぶらで行ってしまったのでどうしようもなく、果樹園の方に助けを求めに戻りました。
すると果樹園のお母さんが、奥から茶色っぽい液体の入ったビンを持って来て、そのビンに沈んでいるぶどうの皮にような、ぐにょぐにょとしたものを取りだし、ぴちょぴちょと蚊に刺された部分に付けてくれたのです。
何だかわからないものを付けられて、とーっても不安だったのですが、10分くらいでカユミも腫れもスーッと引いて、その後は快適に過ごせたのでした。
魔法のように良く効いたので、その正体を聞いてみました。

それは、朝顔の花の焼酎漬け。

朝顔の花がカユミを止めるなんて初耳だったので、びっくりしました。
作り方はとっても簡単なので、朝顔が手元にあったらお試し下さい。
1.朝顔の花をガラスビン(ジャムの空き瓶など透明のものでOK)に入れる。
  (大体、容器の6〜8分目くらいまで。)
2.焼酎(ホワイトリカーやウォッカでも可)をビンいっぱいに注ぐ。
  (空気の層がなるべく少なくなるように気を付けて)
3.しっかりフタをしめて、数週間置く。
  (冷暗所が良いでしょう。この間、朝顔の花が咲き終わった、随時追加
   していっても良いと思います。)
4.液体が茶色くなったら出来あがり!
  (茶色が濃くなるほど良いみたいです。)

使い方も簡単。
1.朝顔の花をピンセットやお箸などでつまんで取りだし、患部に塗る。
2.痒くなったらまた塗る、を繰り返す。
  ※朝顔の花がなくなってしまったら、脱脂綿やガーゼを液に浸して使って下さい。

保管は、直射日光の当たらない場所。常温保存で大丈夫です。
3ヶ月たったら、腐敗防止のため、朝顔の花は取り出して下さい。


ちなみに、精油でカユミ止めをつくる場合のおすすめは・・・
ティートリー、ユーカリレモン、ペパーミント、ラベンダー
上記の精油を単品で、または複数を、植物オイルやアロエジェルなどの基材に混ぜ合わせます。
応急処置的には、ティートリー、ラベンダーは原液のまま患部につけても大丈夫ですが、小さなお子様や皮膚の弱い方は避けた方が良いでしょう。
しつこいカユミには、ペパーミントを用いると効果的です。

上記精油は虫除けにもなります。
他に虫除けに効果的なのは、ユーカリグロブロス、ゼラニウム、シトロネラ(虫除けキャンドルの香りの元)があります。


ところで、汗をかく季節の基材には植物オイルよりも、サッパリとした使用感のアロエジェルやミネラルジェルが重宝しますよ。肌に付けると素早く浸透するので、腕や手足にササッと塗ってもベトつかないのが良い点です。虫除けだけでなくデオドラント効果も期待できますし。
また、レシピを変えれば、乳液の代わりとしてフェイシャルケアにも使えてます。

マイブームは、アロエジェルを使ったフェイスジェル。
アロエジェル30cc、ローズヒップオイル1ml、フランキンセンス2滴、パルマローザ1滴、ネロリ1滴、ローズ1滴を混ぜ合わせたもの。自分用なのでちょっと贅沢な仕様になっています。どれも美肌効果が高いものですが、効果の程は、シワ予防、乾燥予防、シミ予防にはなっているような気がしますが、シミ改善にはまだ時間が足りないみたいです。少なくとも増えてはいないようですが・・・香りは軽くさわやかで、ほんのり甘みがあります。
(フランキンセンス2滴、パルマローザ1滴、ラベンダー2滴、ゼラニウム1滴も良いですよ。(^-^)v)

よかったらお試し下さいね。ジェル系はぜひお試し下さい。


7月20日(金)
清涼飲料水の飲み過ぎにご用心



毎日蒸し蒸しとした暑〜い日が続いていますねぇ。
あまり水物を飲まない私も、このところせっせと水分を取るようになりました。
皆さんは日常でノドが渇いたとき、どんな飲み物を飲んでいますか?
汗を沢山かく季節は積極的に水分を摂ることは大切ですが、飲み物の種類には注意が必要なようですよ。

ノドが渇く、清涼飲料水のペットボトルに手が伸びる、一気に1.5リットルを飲み干す。それなのに、またすぐにノドが渇き、またペットボトルに手が伸びて、また一気に飲む・・・
こんな具合に一日に1.5リットルのペットボトルを2〜3本飲んでいた人が、ある日突然意識を失って倒れ、救急車で病院に運ばれるケースがここ3年間で十数件あったそうです。
これは、糖分の多い清涼飲料水の取り過ぎが原因で起こる糖尿病が原因で、1992年に10代から30代の25人の糖尿病患者のうち、22人が清涼飲料水を一日2〜3リットルも飲んでいたことから、このような症状は「ペットボトル症候群」というのだそうです。このようなケースは、高血糖など糖尿病になりかかっているのに自覚がない人(初期症状は殆どないので、尿検査や血液検査で知る人が殆ど)が、多量の清涼飲料水を飲むと起こるそうです。糖尿病になるかならないかは遺伝的な要素も強いと言われていますが、最近増加傾向にある生活習慣病のひとつでもあるので、糖分濃度の高い飲み物のがぶ飲みは、控えた方が良さそうです。

ところで、ペットボトル一本にどのくらいの糖分が含まれているのでしょうか?
大体のものは全体の10%程度だそうなので、1.5リットルのペットボトルで約150gになります。これは、カロリーでいうと、ご飯3杯分に相当します。但し、ご飯の場合は多糖類なので、消化酵素によって2糖類に変わりさらに単糖類になって吸収されるため、消化のために使われるカロリー分マイナスされるけれど、清涼飲料水は単糖類なので、すぐに吸収されてしまうから余計問題なのだそうです。ちなみに、大人が一日に摂取して良い糖分量は50gと言われているので、500ml飲めば一日分の摂取量を満たしてしまっていることになっちゃいます。
夏太りしてしまう方、身に覚えありませんか?

また、清涼飲料水に限らず、飲み物は食前食後にがぶがぶと飲んではいけないそうです。
胃液が薄まってしまい、消化不良の原因になるそうですよ。

それから、糖分のお話が出たついでに果物のお話もちょこっと。
果物は一日一個握りこぶし大まで、が原則だそうです。ビタミンやミネラルが豊富に含まれていますが、果糖も多いので沢山食べてはいけないそうです。

それから、それから、500mlのペットボトルを持ち歩き、ボトルに口をつけて飲むのは日常の風景になってきていますが、国民生活センターのテストで、20℃以上で放置すると、口内炎や口角炎などの原因になる「カンジタ アルビカンス」いう菌が増加する傾向がみられたそうです。このテストの対象となったのは、緑茶、天然水、スポーツ飲料など5種類。そのうち天然水以外のどの飲料でも菌が増加したそうです。また、食事中にペットボトルに直接口をつけて飲むことでも、口の中や食品中の菌がペットボトルの中の飲み物に移る事もわかっています。「カンジタ アルビカンス」は、健康な人の口の中にも常駐するといわれる真菌の一種ですが、、暑い季節、飲み残したペットボトルは冷蔵保存することをおすすめします。
ちなみに、5℃で冷蔵保存した場合、菌の増加はほとんどみられなかったそうです。

水分が欲しくなる季節はまだまだ続きますので、飲み物の種類、飲むタイミング、保管方法などに気を配って、少しでも快適に、秋に体重計にのって「おや?」と後悔しないように、健康的な夏を過ごしましょうね!


7月5日(木)
サタスマ



月曜日の昼下がりのこと。
「フジテレビの番組制作の者ですが、”赤ちゃんとお母さんのためのアロマセラピー講座”をHPで見たのですが・・・」
「なぬ?フジテレビ??出演依頼???」
でも、何でまた私に?
警戒しながら話を聞いてみると、どうもベビーマッサージ教室を探しているらしい。
これは赤ちゃんをテーマにした本格的な番組に違いない・・・と思った私は、
「私はベビーマッサージを本格的にやっている訳ではないので、その道の専門の方に依頼したほうが良いと思います。」とあっさり断ってしまった。
そして、都内でベビーマッサージができるところを後日紹介するということなったところで、初めて番組名が聞かされた。
「私、土曜の夜7時に放送しております「サタスマ」の番組制作のものでして・・・」
なんと!あのスマップの中居君の「赤ちゃん預かりますコーナー」で赤ちゃんと中居君が癒しスポットを訪れる場所を探していたのでした。
え〜っ!バラエティだったのぉ〜!?早く言ってよ・・・
「だったら私が・・・」という言葉を胸にしまい、後ろ髪ひかれる思いで電話を切ったのでした。
せっかく中居君に会えるチャンスだったのになぁ〜・・・
あ〜、残念。

その夜、「中居君に会いたいよ〜!」と駄々をこねる私に、「会えないよ、あきらめなさい。」と夫。
とても現実的な人である。
そんなとき、「ピン!」と思い浮かぶものが・・・
「そうだ!アロマスパがあったわ!!」
私がお手伝いしているサロン、「アロマスパ ミリー」のアロマスチームスパは、6ヶ月以降の赤ちゃんなら、お母さんと一緒に入ることができるのを思い出し、さっそく翌日ベビーマッサージ教室とともに、ちゃっかりミリーも紹介したのでした。
いつ放送されるかはわからないし、いろいろ他の所も探しているようだったので、アロマとは全然関係ない場所になるのかもしれないけれど、アロマセラピースポットが紹介されたら、アロマがより身近な存在として受けれ入れてもらえるような気がして、嬉しいなぁ・・・

しばらくは、「サタスマ」要チェックです。
アロマスパミリーも、6ヶ月以降のお子様をお持ちのお父さんお母さん、要チェックです。
親子ともどもリラックス&リフレッシュできますので、ぜひ一度お試し下さいね。(アロマスパ・ミリーのURLはこちらです。)


6月20日(水)
ゴミの分別法



ゴミの分別、きちんと出来ますか?
迷ったとき、どうしてますか?
アルミホイルは燃えるゴミ?豆腐のパックは?納豆の容器は?コンビニ弁当のプラスチック容器は?

答えは全部「燃えるゴミ」だそうです。(納豆の容器は一部のスーパーなどで回収しているところもあります)

食品に使われている容器や包装類は、衛生上全て焼却処理するんですって。
でも、ダイオキシンとか有害物質が発生しないのか心配・・・いいのかな、ホントに。

そして、迷ったときは「燃えないゴミ」の方に出せば良いそうです。
知人の話によると、燃えないゴミは回収後、全て再分別されるのだそうです。
どうやって分別しているのかというと、回収したゴミを広げて風を送り、飛んでいったものは燃えるゴミ、飛んでいかなければ燃えないゴミと分けているそうです。
そんなんでキチンと分別できるのか不思議なのですが、と言うことは、迷ったらゴミにフーッて風を送ってみたら良いってこと?それで飛んだら燃えるゴミ、飛ばなかったらとりあえず燃えないゴミにしたら良いのかしら??

そうすると、お菓子の袋とか、サランラップなどは、素材に関係なくみんな燃えるゴミの仲間に入っちゃいますよねぇ。
それで、いいのかな?ほんとにそんな方法でやっているのかしら?
サランラップに「これは燃やしても安心な素材で出来ています」とかいう表示がされているものがあるということは、有害物質を発生するラップ類もあるということですよねぇ・・・
ラップの重さなんてどれも大差でしょうから、みんな飛んじゃいますよね、きっと。
アルミホイルはピラッと広げた状態では簡単に飛んでいってしまうけど、ギュギュッと丸めたら飛ばない場合もあるんじゃないでしょうか?そうすると燃えるゴミになったり燃えないゴミになったりしてるってこと?
不思議だー・・・


6月14日(木)
もうすぐ父の日



正直言って、数年前まで父と私は犬猿の仲でした。
一緒に居ると何故かいつもケンカになってしまう・・・
お互い負けず嫌いで、ガンコで譲らない、おまけにへそ曲がりなのがいけなかったみたい。相手の言葉をストレートに受けとって、憎まれ口ばっかり言い合っていた、そんな二人でした。

父「たまには黙っていう事を聞けないのか!」
私「聞けないね!納得できないのに聞ける訳ないでしょ!」
父「ぬあんだとぉお?なまいきなことばっかり言って!」
私「なまいきじゃないもん!当たり前の事いってるだけだもん!」
父「まぁった、口答えばっかりして・・・ほんっとにお前は可愛くない!」
私「お父さんの子だもん、しょうがないじゃん」
父「・・・・」
嵐のように激しい父娘なのでした。
今にして思えば、私はほんとに生意気で可愛くなかった。お父さん、ごめんね。

社会人になって仕事の大変さを、自立してみて生活の苦労を、いろんな事を経験して、それなりに成長して、段々と父の事が理解できるようになり、自分の思っていた父と本当の父の姿がだいぶ違っていたことに気付きました。私の見る目が変わったからか、父も引退してのんびりしたからか、それとも、離れて暮らしているとどんな子供でも可愛く思えるのか、最近は顔を合わせても平和に過ごせるようになりました。
といっても3日が限度のようですが・・・

ところで皆さんは、もう父の日の予定はお決まりですか?
もしまだ決まっていなかったら、父の日にこんなプレゼントはいかがですか?
私はこのブレンドオイルでマッサージをしてあげようと思っています。
よろしければ、お試しください。

≪元気ハツラツ!ビタミンオイル≫ 濃度1.5%
マカダミアナッツオイル 30ml〜血管を丈夫にして老化防止に役立ちます
レモン             4滴〜血液サラサラ効果、免疫力を高めてくれます
ラベンダー          3滴〜高血圧と、凝りの改善に役立ちます
ユーカリプタスグロブロス 2滴〜いがらっぽい喉を癒して、気分をリフレッシュ。
                    神経痛、関節痛などの痛みを鎮めます

オイルを塗ってから肩や腰を揉んであげたり、手のひらのハンドマッサージをしてあげるだけでも気持ちが良いものですよ。ご自分でしていただく場合は、腰や肩、首筋など凝りや痛みのあるところにオイルを塗って、オイルが浸透するまで、優しくなでたり擦ったりしてもらって下さい。(腰は背骨の脇を両手で、肩と首は筋にそって、それぞれ上下に擦ると効果的です)

※使用上の注意※
レモンは光毒性があるので、皮膚に塗布したあと12時間は直射日光にあてないようにして下さい。シミや皮膚炎などのトラブルを起こすことがあります。(衣服で隠れてしまえば大丈夫です。)


〜ご参考〜
柑橘系の香りやメンソール系の香りは、男性が受け入れ易く、好感度の高い香りのようです。
血液サラサラ効果のある精油・・レモン、コリアンダー
高血圧を改善する精油・・ラベンダー、マージョラム
血糖値レベル降下に役立つ精油・・ユーカリ、レモン
免疫力を高める精油・・レモン、ラベンダー、ティートリー、ローズウッド
凝りや痛みを和らげる精油・・ラベンダー、ユーカリ、マージョラム、ローズマリー、コリアンダーなど


6月7日(木)
義父、復活する



香屋も復活!

 先週は突然お休みしてしまい、どうもすみませんでした。

実は、5月24日(金)の夜に、夫の父親が倒れ、入院したため、その看病にあたっていました。
原因は「大動脈解離」という、心臓からでる一番太くて重要な血管の破損でした。
この病気は死亡率が非常に高く、まず救急車で病院に搬送されるあいだに、90%の方が死亡してしまうそうです。さらに無事に病院へたどりついたとしても、手術をして助かる確率は10%未満、たった1%足らずの人しか生き残れないという、とても大変なものだったのだそうです。

でも、義父はその難関を勝ち残り、みごと生還しました!わ〜い!!

義父が倒れたのは、ある宴会に出席していたときでした。
この時、同席していた方の中に救命救急の心得を持った方がいたこと、そして心臓血管系の治療を専門とする病院に搬送して頂いたことも功を奏したのだと思います。

手術は、10時間余りに及びました。その間、心臓を止め、血液は体外の人工心肺装置を用いて心臓から大動脈への血流を機械に委ね、頭(脳)を冷凍保存した上で行なわれたそうです。
手術後、昏睡状態が続き、もう目が覚めないんじゃないかと心配された頃、家族の呼びかけにうっすらと目を開けてくれました。お父さん、偉い!
それから何日かは、目を開けている時もあれば眠っているときもあり、目が開いていても意識がなかったり、一喜一憂の日々が続きました。
「家族の方の刺激が、とっても良い薬になるので、いろいろ声を掛けてあげて下さい」
そう言われ、時間の許す限り病室に入り、家族交代でお見舞いに通いました。
ICUにこっそりと鈴をもって入り、眠っている義父の耳元で鳴らして義父だけじゃなく看護婦さんまでびっくりさせてしまった義姉。眠っている義父に”こらっ、起きろっっ。”と呼びかけながら、ピシッ、ピシッとデコピンをおみまいした義母。脳には何の支障もないと聞き、これ幸いと脳の反射区である親指をギュ−ギュ−と揉んで、義父を悶絶させてしまった私。血圧が一瞬キュイーンと上がり、夫をびっくりさせてしまいました。
あれやこれやと、眠っている義父にはいろんな刺激が与えられ、その甲斐あってか、ようやく今週、一般病棟に移ることができました。
まだまだ注意が必要なのだそうですが、とりあえず義父が復活してくれたこと、義父の運の強さに感謝です。

お休みを頂いている間、トリートメントのご予約を頂いていた方には日にちを変更して頂いたり、通販のご注文を頂いた方にはご連絡をお待たせ頂いたりと、いろいろとご協力頂きまして、ありがとうございました!
お父さんが無事に復活してくれたので、香屋も復活いたします。
土日はしばらく、事前予約という方法を取らせていただきますが、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m


≪ご参考≫
 「大動脈解離」は動脈硬化や高血圧、ストレスなどが原因でおこり、最近急増しているそうです。身体のどこか(胸部や腹部、背部、下肢が多いらしい)に、激しい痛みを感じたことがある方、また変ないびき(ヒューヒューという音がするらしい)をかいていたら、早めに医師の診断をお受けになることをおすすめします。
 こちらに図解付きで詳しく解説されています。かなり専門的な内容ですが、興味のある方はぜひご参照下さい。


 香屋のトップページへ      このページのトップへ      過去の日記の続きへ